『P-WAVE』制作の中心を担う音響局が11月から新メンバーになり、12月からラジオ制作局に名称変更しました!
過去のTHKラジオスタッフブログはこちら!
http://turnthk.tsukuba.ch/
過去のTHKラジオスタッフブログはこちら!
http://turnthk.tsukuba.ch/
2011年03月07日
第1回P-WAVE+を放送しました
radikoでラジオを聴きながら こんにちは!THK筑波放送協会 音響担当 野村です。
約1週間前の3/1(火)の昼休み、THKでは公開生ラジオ『P-WAVE+(略してピープラ)』を放送しました。
昼休みの3A棟前(通称 二・三学間)でやっていたのをご覧になった方、いらっしゃいませんか??
さて、今回は「P+(ピープラ) 春の本まつり」と題して本をテーマにお送りしました。
前半では筑波大の中に6か所(!)ある書籍部の店員の方にお勧めの本を紹介していただきました。
すすめていただいた本は追記のほうに載せてありますのでぜひ書籍部で買って読んでみてください!
書籍部での購入は10%オフですよ!
後半は読書に役立つ便利グッズを取り上げました。
僕は何と言ってもボタンひとつでウイーンと伸びて読書灯になるyPOP UP BOOK LIGHTにヤミツキですね。
カタチから入る読書もいいかもしれません。
これからもこのブログとTHKのラジオ番組をよろしくお願いします!
『P-WAVE+』もまたやりますよ!
約1週間前の3/1(火)の昼休み、THKでは公開生ラジオ『P-WAVE+(略してピープラ)』を放送しました。
昼休みの3A棟前(通称 二・三学間)でやっていたのをご覧になった方、いらっしゃいませんか??
さて、今回は「P+(ピープラ) 春の本まつり」と題して本をテーマにお送りしました。
前半では筑波大の中に6か所(!)ある書籍部の店員の方にお勧めの本を紹介していただきました。
すすめていただいた本は追記のほうに載せてありますのでぜひ書籍部で買って読んでみてください!
書籍部での購入は10%オフですよ!
後半は読書に役立つ便利グッズを取り上げました。
僕は何と言ってもボタンひとつでウイーンと伸びて読書灯になるyPOP UP BOOK LIGHTにヤミツキですね。
カタチから入る読書もいいかもしれません。
これからもこのブログとTHKのラジオ番組をよろしくお願いします!
『P-WAVE+』もまたやりますよ!
■紹介していただいた本
<一群書籍部>1A棟2階
オーデュボンの祈り/井坂幸太郎
☆普段本を読まない人にもお勧めとのこと
<二群書籍部>2B棟2階
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義/ティナ・シーリグ
☆ただの啓蒙本と違い読みやすく書かれているそうです
<三群書籍部>3A棟1階
工学部ヒラノ教授/今野浩
<医学書籍部>医学食堂2階
神様のカルテ/夏川草介
☆映画化決定 医者を目指している方にもそうでない方にもおすすめの小説
<会館書籍部>大学会館別館2階
残念な人の思考法/山崎将志
<図情書籍部>春日福利厚生棟
阪急電車/有川浩
☆そのほかにも有川さんの本がよく売れてるとか
<一群書籍部>1A棟2階
オーデュボンの祈り/井坂幸太郎
☆普段本を読まない人にもお勧めとのこと
<二群書籍部>2B棟2階
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義/ティナ・シーリグ
☆ただの啓蒙本と違い読みやすく書かれているそうです
<三群書籍部>3A棟1階
工学部ヒラノ教授/今野浩
<医学書籍部>医学食堂2階
神様のカルテ/夏川草介
☆映画化決定 医者を目指している方にもそうでない方にもおすすめの小説
<会館書籍部>大学会館別館2階
残念な人の思考法/山崎将志
<図情書籍部>春日福利厚生棟
阪急電車/有川浩
☆そのほかにも有川さんの本がよく売れてるとか
Posted by THKP-WAVEスタッフ at 19:04│Comments(0)
│P-WAVE+